年末年始の忘年会、新年会で酷使する肝臓のケア方法
これからのシーズンは忘年会、新年会、お正月などお酒をいっぱい飲む機会が増えるよね?
お酒をいっぱい飲むということは肝臓をきちんと機能させることが重要なんだ。
肝臓はお酒の消化以外にも、身体にとってとても重要な役割をしているんだよ。
今回、スギオが肝臓の役割やケアについて紹介するよ。
ケアの前に知っておきたい、肝臓の役割について
肝臓って、人間の身体の中で最も大きな臓器なんだよ。
一般成人で約1.2キロ~1.5キロほどの重さがあるんだ。
肝臓の役割は、胃や腸のように筒型っぽくて、肝細胞が中にびっしり詰まっているんだよ。
なんと肝細胞の数は、実に2500億個以上あるんだ。
次は肝臓の働きについて説明するよ。
肝臓の働きは、5つに分けられていて、どれも人間の身体にとって無くてはならない役割を担ってるんだ。
これからその5つの働きを紹介するよ。
1.エネルギーの貯蔵、これは食べたものなどから吸収した栄養分を、グリコーゲンというエネルギーの塊に変えてくれるんだ。
例えるなら肝臓はエネルギーの貯蔵庫だね。
2.それから血液の貯蔵、肝臓内にはなんと全身の10分の1の血液が蓄えられていて、必要に応じ、血管に戻れるんだよ。
3.そして解毒作用、アルコールや薬物などを身体に問題ないように変えるんだ、更に細菌を殺したりして身体を守る働きもあるんだよ。
4.他には胆汁の分泌、胆汁とは食事中の脂肪の吸収を助ける消化液なんだ。
5.最後に物質の合成、たんぱく質、脂肪分、ホルモン、など身体に必要な物質をたくさん合成してくれるんだ。
以上が肝臓の働きだよ。
肝臓って実は色々な働きがあることを分かってくれたかな?
今日から始められる3つの肝臓ケア
次は、肝臓のケアについて説明するよ。
一つ目はみんな知っている通り、なんといっても過度な飲酒を控えることだよね。
肝臓に負荷を掛けるといえば、アルコールの分解、忘年会、新年会シーズンだけど、きちんと肝臓を休める日を作ってね。
二つ目は意外と知られてないないことなんだけど、肝臓を温めることなんだ。
入浴などで、体を温めると肝臓にいいんだ。
血流が良くなって、肝臓の働きがアップするんだよ。
蒸しタオルなどで、肝臓を温めるのもいいんだ。
右脇腹から背中側まで蒸しタオルを当てるだけ、これは毎日行わなくても、週に2回くらいで大丈夫だよ。
他にも温めると良い意外な場所があるんだけどみんなわかるかな?
正解は目だよ
昔から肝臓と目は関係が深い臓器と言われていて、目を閉じた上に蒸しタオルを置いて温めることで、肝臓も元気になると言われているんだよ。
三つ目は十分な睡眠を摂ること
肝臓は、体の筋肉が休んでいる間によく働くんだよ。
だから質の良い睡眠を摂ることも重要なんだ。
以上が僕のオススメする3つのケアだよ。
肝臓が疲れているなと感じたらぜひ試してみてね。
疲れた肝臓にはこれ、肝機能を助ける食材3選
さっきは肝臓のケアについて解説したよね?
でもケアの方法はそれだけじゃなくて実は色々な食材でも肝臓を回復させることが出来るんだ。
今日はそんな肝臓を回復させる食材の中でもオススメの3つを紹介するよ。
一つ目は納豆
納豆は、大豆よりもタンパク質の消化吸収率が高く、ビタミン類の種類も豊富なんだ。
更に、納豆には大豆にない成分がいっぱいで、ビタミンB12やムチンといった肝臓にいい成分が含まれているんだ。
ムチンはあんまり知られてないけど胃の粘膜を保護し、アルコールを胃から直接吸収されるのを防ぐんだよ。
それでアルコールの吸収もゆっくりと腸から行われるようになって、悪酔いや二日酔いを防ぐ働きをしてくれるんだ。
二つ目はしじみ
二日酔いの日にしじみの味噌汁を飲むというのは、有名な話だよね。
しじみにはビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれ、肝臓に優れた栄養素タウリンを豊富に含むという特徴があるんだよ。
タウリンは、肝臓病などの治療薬として使わるほどその効能が認められているんだ。
最後にカキ
カキは海のミルクといわれていて肝臓に必要な、各種ビタミンやアミノ酸、グリコーゲンなどが豊富に含まれているんだよ。
肝臓の薬としても用いられるタウリンなどのアミノ酸が豊富で肝臓を強くしたり、悪酔いや二日酔いを防止するんだよね。
以上が肝臓を回復させるオススメの食材3つだよ。
知ってるものはいくつあったかな?
2日酔いになった時はぜひ試してみてね。
今回は肝臓について色々紹介したけどみんなの役に立ったかな?
肝臓は大切は臓器だからこれからも大切にしていってね。