秋は食欲の秋といわれてるように美味しい食べ物がいっぱいあるよな。
そんな中でも、栄養素が豊富な秋の食べ物をにん太が紹介するニク。
美容にも良い!?隠された栄養たっぷりのさつまいもを紹介
実はさつまいもには俺たちが知らない栄養がたくさんがあるニク。
今回はそのさつまいもの栄養について解説していくニク。
さつまいもには食物繊維がたっぷり入っていて、便秘解消と大腸がんを予防をする効果がといわれているんだ。
更に、さつまいもにしか入っていない栄養素のヤラピンは便の緩下作用として、腸の収縮運動を促進し、便を柔らかくする効果があるんだ。
さつまいもの食物繊維とヤラピンは相乗効果が大きいと言われていて便秘解消にもってこいなんだ。
他にも、さつまいもには、ガンクリオシドという栄養素が含まれているニク。
ガンクリオシドは、がん細胞の増殖を抑え、がん予防の効果が期待されてるんだ。
また、さつまいものビタミンC含有量はイモ類でトップなんだニク。
ビタミンCには抗酸化作用があり、老化を防ぐ効果があるんだ。
更に、さつまいもにはカリウムという栄養素も豊富に含まれているニク。
カリウムは高血圧の予防、むくみ防止に効果があるんだ。
ここで耳寄り情報なんだが、さつまいもの栄養素は実は皮に多く含まれているんだ。
ビタミンCやカルシウムは皮にある栄養素で、ヤラピンは皮と実の間に多く含まれる栄養素なんだニク。
つまり、さつまいもはなるべく皮まで食べれる調理法で、無駄なく栄養素を取り込むことが大切なんだ。
小さくてもカロリーたっぷりな栗の栄養を紹介
秋においしい栗にはたくさんの栄養素が含まれているんだ。
栗の分類は正式には種実類でナッツ類なんだけれど、他のナッツ類と栗じゃ栄養が違うニク。
栗の栄養にはでんぷんは多く、脂質が少ないんだ。
栗のでんぷんは、樹上でとれる浄化されたいいでんぷんといわれていて、イモ類や豆類と比較すると、栗はでんぷんの粒子がとても細かいんだ。
この栗の細かいデンプンが、だ液に含まれるアミラーゼという消化酵素によって麦芽糖に変化し、栗の上品な味わいを生んでるんだニク。
他にも栗の栄養素には・・・
炭水化物を分解するビタミンB1
脂肪代謝を促すビタミンB2
美容などに万能のビタミンC
むくみを和らげるカリウム
便秘を解消する食物繊維などもたくさん含まれるニク。
このように栗は栄養豊富で更にはカロリーも豊富だけど、脂肪分が少ないことからダイエット中のおやつにも向いているんだ。
ただし、栗も食べ過ぎたら太るからので注意が必要ニク。
秋の海の幸代表のサンマの栄養を紹介
サンマは、「秋刀魚」と書き、秋の代表的な魚だよな。
今回はそんな秋の代表的な魚、サンマの栄養について解説するニク。
サンマの栄養はコレステロール低下作用のあるDHAやEPAがたくさん入ってるんだ。
DHAやEPAは、一体何なのか今から解説するニク。
DHAは「ドコサヘキサエン酸」、サンマの栄養EPAは「エイコサペンタエン酸」という脂肪酸の1種、つまり実は油なんだ。
体にいいといわれている理由は、この油にはコレステロール低下作用があり、動脈硬化を予防できるからなんだニク。
他にもサンマの栄養には、二日酔いに最適なナイアシンというビタミンが豊富に含まれてるんだ。
ナイアシンは、アルコール分解に必要な栄養のビタミンだ。
そしてサンマにはタウリンという栄養も含まれているんだ。
サンマの栄養のタウリンは、胆汁酸の分泌を促進し、肝臓の働きを良くするニク。
他にもサンマの内臓には、ビタミンAという栄養が含まれていて、体の酸化を防ぐ力があり、肌を強くするんだ。
サンマの内臓の苦味も、慣れてしまうとおいしいよな。
良薬口に苦しということわざ通り、内蔵も栄養タップリだから、いつも避けている人はこれを機に内蔵も食べてみるのをオススメするニク。
今回紹介したように、秋は美味しい物、栄養たっぷりな物がいっぱいなんだ。
秋に栄養たっぷりな美味しい旬の食べ物をいっぱい食べることで、健康な状態で冬を迎えられるニク。